かもめ17です。
ちなみに、タイトルの【No.1】っていうのは、連番です。
写真を撮るようにしているから、続けて投稿できるとよいな。上達?したいので、お弁当ブログなど参考にしていきたいです🍱✨
退職してから、何かひとつでも自分の習慣になることをやろう&節約に繋げようということで、ゆるゆるとお弁当作りを始めました。オットの。
これまで、朝は5時台起きで少しテレワークをしてからオットと2人で家事をやり、要人輸送(子どもたちの保育園送り)のために目まぐるしくタスクをこなす出勤前でしたが、そうではなくなったので、せっかくだしお弁当作っか…と。
料理上手でもなければ、お弁当作りの習慣が元々あったわけではないので不安でしたが💦夜も遅くなることが多いので、オットには喜んでもらえました。ほっ…
世の中にはお弁当関連の本とかブログとか色々あるなぁ~
私も参考にしよう。ちなみに冷凍食品は入れていきます!美味しいよね、最近の冷食!美味しいよね!
<献立メモ>
💛ピーマンと人参の麺つゆ炒め
オリーブ油で炒めるのが個人的ポイント。オリーブ油はスーパーの割引デーを狙ってストックしておく。
💛ウインナーと(余った)水菜のペンネ
緑の余った野菜はフル活用していきたい。炭水化物のおかずですね。
貴方がいてくれるおかげで成り立つ彩り。
💛豚コマの生姜焼き
お弁当用に味を濃いめで。余った分は子どもの夕飯として豚丼にする。
気付けば11月も終わり。
12月に入ると一気に加速する年末感。11/30と12/1で気温が5度くらい違って感じるのは何故なんだ。木々も心なしか美しい紅葉から冬枯れに変身する気がするのは何故なんだ。
街中がライトアップ、ライトアップ。
子どもと一緒にイルミネーションを見上げるこの私、幸せそうな平凡な主婦に見える?でも今年私は色々あって長年勤めた職場を去って何ヵ月も治らない膀胱炎症状に悩まされているんです。色々ありますね。皆色々抱えていますよね。あなたにも良いことがありますように。よい年を。
って、まだ明日以降もブログ書きますので、よろしくお願いします。。